まるまるのお散歩道

きまぐれ→2022.10.30~2022.12.2アメリカ滞在

【アメリカ国立公文書館で史料調査してみよう!】ワシントンD.C.編 ~初入館日:セキュリティーチェックからリサーチカードの発行まで~

※こちらの記事は、ワシントンD.C.ペンシルベニア通りに位置する通称アーカイブⅠで史料調査する方向けです。

※2022年11月11日時点での情報です。最新情報は下記の公式HPをご覧ください。

 

National Archives in Washington, DCの概要

 National Archives in Washington, DC、通称アーカイブⅠはワシントンD.C.の中心ペンシルベニア通りにあるアメリ国立公文書館の本館です。建物の見た目からして本館の貫禄がすごいです。

f:id:Marumarun:20221119135729j:image

 よく前で記念撮影している人に遭遇します。

 

 最寄り駅はグリーンラインとイエローラインのArchives-Navy Memorial駅です。Archives-Navy Memorial駅は出口が一つしかないので、ペンシルベニア通りを挟んでアーカイブⅠの目の前に出ます。迷うことはたぶんないはずです。

 ※イエローラインは2023年3月まで工事のため運休予定。

 

調査の始め方(入館からリサーチカード作り、ロッカー、入館登録まで)

 まず、2022年11月18日時点で、アーカイブⅠでの調査には予約が必要です。アーカイブⅠはアーカイブⅡに比べ閲覧室が小さいせいか、予約が時期によっては一か月先まで埋まっていたりすることもあるので、予約を忘れずに!

 公式HP:

www.archives.gov

 

 アーカイブⅠには来館用の入口が二つありますが、調査者用の入口はペンシルベニア通り側にある方です(写真に写ってる真ん中の小さいドア)。

初来館の時は入口の前に立っている警備員さんに調査しに来たことを伝えるといいかもしれません。私は初日に「博物館の入口は裏よ!」と観光客と勘違いされました(笑)

 

 中に入ると右手にすぐセキュリティーチェックが見えると思います。空港並みのセキュリティーです。

 

 セキュリティーチェックが終わったら今度は真ん中にあるデスクで予約の確認です。「今日初めて来ました」と伝えましょう。「予約とってる??」と聞かれます。予約画面をすぐ出せるといいです。私は出せずにモタモタしてしまいました。警備員さんが予約者リストの中から自分の名前を探してくれますが、日本人の名前は難しいみたいなので、スペルを言ってあげると親切かと思います。また、おそらくここで一度目のIDチェックがあります。先にパスポートを見せると警備員さんも名前が探しやすくなるかと思います。

またここで調査者用の黄色いバッジを貰います。退館するまで見えるところにつけておきましょう。

 

 デスクで予約の確認が終わったら、直進して中に入りましょう。目の前にまた受付があるはずです。「今日初めて来たんだけど」というと多分左手側にある登録所(Registration)に案内されるはずです。

 

  左手側にあるRegistrationの受付についたらまた「初めて来たのでリサーチカードつくりたいです」と伝えましょう。あんまり記憶がはっきりしていないのですが、「オンラインで講習受けてきた?」とか聞かれた気がします。正直何言っているかわかんなかったので「うーん、今日全部初めて」みたいな適当なことを私は言ってしましました。ここら辺は頑張ってください(テキトー)。私の場合は、すぐ近くにあるPCで利用登録のために住所などの記入と講習を受けました。住所とかがすぐ見れるようにしておくとGOODです。講習にはちょっとした〇✕問題のようなものもあります。別に間違えても講習の受け直しとかないです。大丈夫。

 あともちろん全部英語です。私は最初はまじめに自力で読んでいたのですが、面倒になって途中からグーグル翻訳のカメラ機能を駆使して読んでました。あれ、便利だよね。訳微妙な時が多いけど。

 

 講習や入力が終わったら、Registrationの受付で終わったことを伝えると、二度目のID提示を求められます。あとは受付の人がカードを作ってくれるのですが、途中で写真撮影があるので、受付の人の指示に従いましょう。スタッフの方々は親切な人が多いですが、Registrationのお姉さんは特に親切でした(笑)

 

 実は次に何をするのかあんまりよく覚えていませんが、たぶんもう一度真ん中の受付に戻ってできたリサーチカードのスキャンをするはずです。ただ荷物をいったんロッカーに預けた方がスムーズだと思うので、ロッカーで荷物を預けましょう。もし、Registrationで次の指示があればそっちに従って下さい。

 

ロッカーはRegistrationの奥にあります。荷物を預けるのに25セント(クオーター)が必要なので、小銭はくずして用意しておきましょう。このあと、アーキビストさんと資料を探すことになるのでその準備だけしましょう。私はiPadと携帯を持っていきました。

 

 荷物を預けたら、Registrationの前を通り過ぎて最初の真ん中の受付に行きましょう。「リサーチカードを作りました!」と伝えると多分「スキャンして」といわれるはずですが、よく機械が壊れているのか使うのが面倒なのかスキャナーを使っていなかったのでカードを見せるor渡すように言われるかもしれません。よく手書きで受付の人が番号を紙に書いているのを見かけました。

 私はここで受付の人に「どんな史料をさがしているのか?」と聞かれました。急に聞かれたのでしどろもどろに答えると右手にあるConsultation(相談室)に行くように言われました。ここからがアーキビストさんとのやり取りになります。

 今思うと、ここでどんな史料を探しているのかを聞いたのは、アーカイブⅠでは自分や家族のミリタリーレコードを探しに来る人が多く、彼らの場合は別対応だと思うのでそれを見極めたかったのかなと思います。もしくはより詳しいアーキビストさんを選んでくれるためかもしれません。ちょっとわかりませんが、受付で聞かれるかもしれないので心の準備だけはしておいて下さい。

 

長くなってしまったので、今回はここまでです。

ざっくり順番と位置関係を図にまとめるとこんな感じ?

f:id:Marumarun:20221119150534j:image

 

 

それではまた!